大根収穫終了記念~アルバイトさんに聞いてみた!大石農産ってこんなとこ!
10月15日、今年の大根収穫が終了しました!ソバの収穫も9月末には終了しており、これで今シーズンの収穫は全て終了となります。大変お疲れ様でした!! さて今回は、6月下旬から大根の選果場を支えてくれた...
10月15日、今年の大根収穫が終了しました!ソバの収穫も9月末には終了しており、これで今シーズンの収穫は全て終了となります。大変お疲れ様でした!! さて今回は、6月下旬から大根の選果場を支えてくれた...
5月中旬から播種(種まき)、7月初旬から花が咲き始めたソバ畑。なによりも「安定供給」を目指し、新しい試みも取り入れた今年。幸いにも畑の冠水や台風被害などもなく、ここまでは比較的順調に生育してきました...
7月に入って曇りや雨、霧の日が続いた大樹でしたが、下旬になって一気に夏が来ました!7月の始めから咲き始めたソバの花も、太陽の光を浴びて白く輝いています。今回はソバの花にまつわる話と、大石農産の先代であ...
インターステラテクノロジー社の観測ロケット「MOMO」打ち上げ会場にて、ロケット応援大根を販売しています!写真の青い看板が目印です。ロケット応援大根の収益はISTに寄付します!ぜひご購入ください。 ...
5月に取材した時はとにかく乾燥していて土埃が舞っていた清流だいこん®の畑ですが、その後は適度な雨と気温に恵まれました。そしてついに6月24日、予定より1日早く清流だいこん®の収穫が始まりました!今回は...
カッコウが鳴いたらソバをまけ 播種するソバの実 「鳴いた?」「いやまだ」「今年は遅いねぇ」この時期、あちこちの農家で交わされる会話です。何の話題かというと「カッコウの初鳴き」。「カッコー」「カッコー」...
2019年の畑開きともいえる、大根の播種(はしゅ、種まきのこと)が4月18日、初日を迎えました。いよいよ畑のシーズンイン!というわけで、今回は播種初日の様子をお届けします。久々の、正真正銘「畑の真ん中...
記録的に雪が少なかった今年の十勝地方も、帳尻を合わすように3月に入ってから数回雪が積もりました。そうはいっても春はすぐそこ!約5ヶ月間の休暇が明け、4月からいよいよ本格的な農作業がスタートします。今回...
北海道内各所が局所的に電力復旧する中、幸いなことに大石農産の電力が供給されております。また、物流についても対応いただける見込みとなっています。 ですので本日未明から大根の収穫と出荷を再開いたします!!...
9月6日、胆振地方中部を震源とする地震に伴い北海道全域で停電が発生しております。大石農産のある大樹町についても停電が続き、具体的な電力復旧の目途はたっておりません。 幸いなことに弊社従業員・家族とも地...