切干大根のピリ辛ゴマ風味炒め
ピリッとコクがあり、くせになる味。
坦々ベースを作っておけばいろいろな料理に活用できるのでとっても便利!
レシピ作成:料理家 宮川順子先生(フードソムリエ)

切干大根 | 1袋(50g) |
豚もも肉 | 100g |
▽坦々味噌 | |
練りごま | 大さじ2 |
白味噌(又は甘めの麦みそまたは米味噌+砂糖) | 大さじ2 |
ケチャップ | 大さじ1 |
▽香味野菜 | |
しょうが(みじん切り) | 大さじ1 |
にんにく(みじん切り) | 大さじ1 |
▽調味料 | |
塩 | 小さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
▽仕上げ | |
ねぎ | 大さじ2 |
すりごま | 大さじ2 |
ごま油 | 大さじ2 |

-
切り干し大根を水に浸して戻し、水けをしっかりとしぼる。
-
坦々味噌の材料を混ぜ合わせる。
-
豚肉は切干大根に合わせ1㎝幅に切り、ねぎは小口切り、香味野菜はみじん切りにする。
-
フライパンにごま油を熱し、3を炒め香りを出す。
-
1の水けを切り、4に加え全体に油が回る程度に炒め、調味料を加えアルコールを飛ばす。
-
5に2を入れ混ぜ合わせ、フライパンの周りに透明な油がにじむくらいまで数分弱火で炒める。
-
器に盛り、仕上げを振る

- 坦々ベースはいろんな料理に活用できるので、多めに作っておくと便利です。
- にんにく、しょうがは低温で炒め香りを出しましょう。
- 豚肉は大根に合わせた太さに切りましょう。
