ピリッと辛い!マーボー大根
おなじみのマーボー味で大根をおいしく。
大根は火を通しすぎないのがポイントです!
レシピ作成:食育・フードコーディネーター、料理家 宮川順子先生(フードソムリエ)

大根 | 400g |
豚ひき肉 | 200g |
お好みのキノコ類(マッシュルーム、しめじ、しいたけなど) | 150g |
白ネギ | 1/2本 |
炒め用油(太白ごま油) | 大さじ1 |
紹興酒 | 大さじ2 |
水 | 約200ml |
★おろしにんにく | 小さじ1 |
★トウチ | 小さじ2 |
★トウバンジャン | 大さじ1 |
★テンメンジャン | 大さじ1/2 |
☆しょうゆ | 大さじ 2/3 |
☆塩・コショウ | 少々 |
☆オイスターソース | 大さじ1 |
☆一味とうがらし | 小さじ1 |
片栗粉 | 大さじ2 |
水 | 大さじ2~4 |
山椒 | 少々 |
仕上げ用油(ゴマ油またはラー油) | 大さじ1 |

-
大根は洗って皮をむいて大き目の乱切りにする。きのこは食べやすく切る。★トウチ、白ネギをみじん切りにする。
-
フライパンに炒め用油を入れ1.の大根を入れ、1面ずつゆっくりと焼き色が付くように焼き、軽く塩少々(分量外)をして取り出しておく。
-
フライパンを拭いて炒め用油を入れ強火にかけ、豚ひき肉を入れ、ほぐしながら油が澄むまでしっかりと炒める。弱火にして★を順に炒めながら加え、油が赤く澄んでくるまでさらにじっくり炒める。
-
紹興酒を加えアルコールを飛ばし、水をひたひたに注ぐ。強火にし2.ときのこを加え数分煮る。
-
☆を加え味をととのえ、白ネギの半量を入れる。
-
片栗粉を水で溶き回し入れ、だまにならないように鍋をゆすりながら混ぜる。とろみがついたら、仕上げ用の油を加えてからめ、軽く煮立て水溶き片栗粉に火を通し、器に盛る。
-
残りの白ねぎと山椒をふる。

大根は下茹で無しでじっくり炒めるだけ!マーボーのコツは、ひき肉と1.を、油が透明に赤くなるまでしっかり炒めること。
