大根の梅しそ胡麻和え
夏の暑い時期や、身体が疲れたな...というときに、あっという間にできる、
さっぱりした和え物です。
レシピ作成:料理家 いこまゆきこ先生(フードソムリエ)

大根 | 8cm程度 |
梅干 | 2個 |
青じそ | 4枚 |
煎りごま(白) | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1/4 |

-
大根は長さを横半分に切り、皮をむき、拍子木切りする。塩を加え軽く混ぜ、しばらくおく。
-
梅干しは種をとり、実を包丁の刃でたたく。
-
青じそは刻む。
-
煎りごまをすりつぶし、梅干し、青じそを加え混ぜる。
-
大根の水気を軽く絞り、4.に入れて和える。

和えてから時間が経つと、大根から水分が出てくるので、食べる直前に和えるとよいでしょう。
梅干しの塩気によって、量を増減してください。
