大根のクレープ
もっちり&ぱりぱり!
クレープ生地の食感とパリパリの大根がクセになります。
レシピ作成:フードスタイリスト・フードコーディネーター ともながあきよ先生(フードソムリエ)

大根 | 160g |
はちみつ | 10g |
レモン汁 | 大さじ1 |
<クレープ生地> | |
☆薄力粉 | 50g |
☆グラニュー糖 | 20g |
☆塩 | ひとつまみ |
☆卵 | 1個 |
☆牛乳 | 125g |
☆バター(とかしバター) | 10g |
バター | 少々 |
レモン汁 | 少々 |
粉砂糖 | 少々 |
生クリーム | 少々 |

-
ボウルに薄力粉をふるい入れ、グラニュー糖、塩を入れ泡だて器で混ぜ合わせる。溶きほぐした卵、牛乳の半量を入れてよく混ぜる。
-
残りの牛乳を加えてよく混ぜる。電子レンジでバターを溶かし、熱い状態のままで生地に加えて混ぜ、ラップをかけて冷蔵庫で1時間休ませる。
-
大根は薄い輪切りにしてボウルに入れ、はちみつ、レモン汁をふりかけて15分おく。水分が出るのでキッチンペーパーで押さえる。
-
フライパンを少し温め、バターを入れて(3)の大根をのせて軽く焼く。(2)の生地を流し込み、均一に広がるようにフライパンをまわす。
-
中火で加熱し、生地のふちが茶色く色着いたら焼き色を確認して裏返し、裏面を15秒程度焼く。お皿に盛りつけ、お好みで泡立てた生クリームや粉砂糖、レモン汁をかけていただく。

クレープ生地を作る時に入れる溶かしバターは必ず熱いうちに加え、しっかりと混ぜましょう。もっちりとした食感のクレープになります。大根は透ける程度に薄く切って、はちみつとレモン汁で漬けるとおいしいマリネの完成です。
レシピ作成:フードスタイリスト・フードコーディネーター ともながあきよ先生(フードソムリエ)
