切干大根のハンバーグ
コリコリとした切干大根の食感が楽しい、ハンバーグ。
後味さっぱりのトマトソースとも相性ピッタリ!
レシピ作成:フードスタイリスト・フードコーディネーター ともながあきよ先生(フードソムリエ)

切干大根 | 1袋(50g) |
合びき肉 | 400g |
玉ねぎ | 1/2個 |
パン粉 | 大さじ4 |
牛乳 | 大さじ2 |
溶き卵 | 1個分 |
塩 | 小さじ1 |
こしょう | 少々 |
油 | 適量 |
▽切干大根の下味 | |
しょうゆ | 小さじ2 |
酢 | 小さじ1 |
▽トマトソース | |
トマト(角切り) | 2個 |
トマトケチャップ | 大さじ1 |
みりん | 大さじ2 |
しょうゆ | 大さじ1 |

-
切り干し大根を水に浸して戻す。鍋に湯を沸かし、切干大根を入れサッと茹でザルにあげ、水分をしぼる。粗熱を取り、しょうゆ、酢をもみ込み、下味をつける。
-
玉ねぎはみじん切りにする。フライパンに油(分量外)を熱し、玉ねぎを薄いあめ色になるまで炒める。塩、こしょうを少々(分量外)ふりバットに移し、粗熱を取る。
-
パン粉に牛乳を浸し、溶き卵を入れ混ぜる。
-
合挽き肉、2、3を混ぜ合わせ、塩、こしょうを入れ、粘りが出るまでよく混ぜ、刻んだ1を加え、さらに混ぜ合わせる。
-
4.の1/4量を手にとり、小判形に肉ダネを整える。フライパンに油を熱し、肉ダネを並べ入れ、焼き色が付いたら返し、ふたをして弱火で約8分焼く。竹串を刺し、透明な肉汁が出たらお皿に取り出す。
-
フライパンをペーパーで軽くふき、トマトソースの材料を加え5分煮詰め、ハンバーグにかける。

サッと茹でた切干大根に下味をつけることで、切干大根のクセをやわらげることができます。また、固さが気になる時は、切干大根のゆで時間を長めにすると、やわらかく仕上がります。
