大根のステーキ
バターのコクがアクセント!メインにも、おつまみにも。

大根 | 1/2本 |
昆布 | 5cm |
醤油 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ1 |
バター | 大さじ2 |
しめじ | 1/2パック |
ほうれん草 | 1/2束 |

-
鍋に水と昆布、輪切りにして裏に隠し包丁を入れた大根を入れ、火にかけます。
-
沸騰したら弱火で、大根が柔らかくなるまで煮込みます。
-
フライパンに薄く油を引き、中火で大根を焼きます。
-
表面に焼き色がついたらバターと付け合せを入れ、弱火にします。
-
醤油とみりんを入れ、絡めて出来上がりです。

- 大根を煮るのに時間がかかるので、可能なら圧力鍋を使うのがおすすめです。その場合、圧力鍋にもよりますが、加圧時間15分程度で自然冷却が目安です。
- 大根の煮物(ふろふき大根など)の残りを利用するのもおすすめです。
